忍者ブログ
ゴムワニ萌え語りブログです。
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 手書きブログ 
 pixiv 
 最新CM 
[08/22 トルキス]
[08/15 しーぐる。]
[08/06 トルキス]
[08/01 たちばな 蓮]
[05/25 トルキス]
 プロフィール 
HN:
トルキス
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
 拍手 
何かありましたらどうぞ。
 アクセス解析 
 カウンター 
 P R 
[213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


怒らないで聞いてね(;・∀・)


えーとですね…
カラー原稿消滅しました。

原稿が終わらなかったわけではなくてですね…


前金制だってこと忘れてたんですよぉぉおおおお⊂⌒~⊃。Д。)⊃
バカだ!!!
私はバカだ!!!!!
あんなに時間があったのに何してたんだ!!!!

カード払いだー!!と思ったら印刷所休みって…もう…orz

おーおー…
私のことだから絶対何かやると思ったけどこうきたか(゚∀゚;)!

本が出来ないわけじゃなくて、
サービスで付くカラーページが一枚無くなるだけなんですが、
せっかくだから付けたかったなぁ( ;∀;)
でも、万が一足りなくなってオフ本を再版するかもしれない可能性を考えますと
付いてない方がよかったのか…な。
ちなみに値段は52p、600円の予定です。

夏コミでも同じサービスがあるのですが、
夏コミの新刊は再版する可能性が高いので使わないかな。

完成したカラーページはこのままボツにするのもなんなので、
裏表紙に使いますね。

使うはずだった裏表紙はDASHの裏表紙に使われていたミニゴム鰐の絵だったので、
同じ絵にするよりいいかなと(´∀`;)

ミニゴム鰐
↑裏表紙のミニゴム鰐


漫画なので裏表紙っぽくないんですが。
気にしないでおくれ~。

少々時間ができたので前の原稿の手直しでもしてます。
でも遅くなるとまた何かバカなことしそうなので、
明日には送ったほうがいいですな(゚∀゚;)!





↓拍手のお返事です。
メールやメッセもこれから返信しますね。

じろうさ~ん!

遅くなりました!!
すいませーん!!!!
計画的に原稿しなかった結果が↑です(笑)
バカやってしまいましたがゴム鰐原稿は終わったので、
私もこれからガタケ用にコピ本を……
といきたいところですが、む…無理かな…(´∀`;)
ゴムドフ描いてたらゴムドフ漫画も描きたくなったので、
ゴムドフコピ本もいいかなと思いましたが…
コピ本作るの辛いッス(笑)
ガタショのオンデ印刷がもう少し綺麗だったら、
ガタショに頼みたいのですが……
もっさり印刷なんとかならんかなぁ。

すね毛は萌えポイントさ!!




ひやしあめさ~ん!

ハードじゃなくなりました!!(汗)
私はいつも怠けているのでちょっとくらい無理したほうがいいんですよ(゚∀゚;)
多少無理しても倒れることはないのでご心配なく!
ちなみに載せていたモノクロ原稿は消滅しませんのでご心配なくです。
原作の鰐の行方が心配ですよね(´;ω;`)
こっちの方が心配で心配で疲労で倒れそうですよ。
でもワンピアニメを見るために朝早くから起きる元気はある!!
鰐が動いてることがこんなに嬉しいなんて…( ;∀;)

私もルフィと並べたいですw
出来ればルフィに囲まれている状態にしたい!w




イオンさ~ん!

表紙の感想ありがとうございます!!
中身はちょっと暗い漫画があったりますが、
ゴム鰐のイメージはあんな感じです(笑)
ちなみに19日には確実に戻ってこれますぞ!!!(笑)
私みたいなアホはやらないと思いますが、
原稿入稿は余裕を持ってが大切ですね(´∀`;)
私もよく原稿中に別の話を妄想し出すのですが、
現実逃避がしたいせいなのか原稿中は妄想のノリがいいですよね♪

とか言って妄想していると原稿間に合わなくなりますよイオンさん(゚∀゚;)
私もまだまだ手直しが残っているので安心できません。
お互い頑張りましょうね!! ノシ

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]